きらら漫画感想

アネモネは熱を帯びる(桜木蓮)感想

きららフォワード2021年1月号~6月号までの感想です。 倒れている人を助けた結果高校受験を受けられず希望外の高校に入学した凪紗。切り替えて独力で勉強に集中しようとするが、隣の席は助けた人本人(茉白)で…。 正直1話を読んだ段階では刺さらな...
競馬

まとまくPOG指名馬解説

的射まくり(@MakuriMatoi)さんのPOG(まとまくPOG)に参加させていただきました。正直競馬から離れ気味だったんですけど、ウマ娘の存在と時間が取れたので数年ぶりにPOGに参加できました。指名した10頭の簡易説明をしていきます。 ...
野球

5月30日 阪神守備陣が魅せたレフト犠牲フライのトリックプレイ?

【西武】7回猛反撃も山川穂高が痛恨の走塁ミス 「大いに反省しなきゃ」と辻発彦監督 状況は一死満塁でレフトややセンター寄りへ高いフライ。レフト・サンズの肩や三塁走者・呉念庭の足を考えれば犠牲フライには十分な当たり。守備側は1点諦め、7-5-4...
きららデータ

まんがタイムきららフォワードが2巻乙から3巻乙に変わったのはいつからか?

便宜上まんがタイムきららフォワード以外のきらら4コマ誌(主に無印・MAX・キャラット)をきらら(4コマ)と表現します。 「2巻乙」。主にまんがタイムきらら系列で単行本2巻で打ち切りになること。この2巻乙、単行本の刊行ペースが遅いきらら(4コ...
野球

5月26日 三遊間の当たりに迷わずスタート切った角中の走塁

二塁走者の走塁判断で一番難しいのが三遊間の当たりである。セオリーは自分より左の打球はスタート、右の打球はストップ。三遊間の当たりはセオリーではストップ(抜けてからスタート)となる。ところが角中は三遊間の当たりでスタートを切った。抜けるかどう...
大相撲

髙安の昇進条件に優勝は必要なのか

髙安は夏場所千秋楽に敗れて結局10勝止まり。今場所も先場所も12勝くらいできそうな内容だったが、千秋楽終わってみれば10勝5敗のパターン。それでも三役で連続二けた勝利なので、来場所は大関取り。3場所33勝を目安とすると来場所は13勝が求めら...
まんがタイムきらら系

先輩、ちょっといいですか?(黒宮魚)第3話のカラオケ楽曲元ネタまとめ

きららフォワード2021年4月号の放課後デート回で出てきたカラオケの元ネタまとめ Shine The Days→ゆるキャン△ 1期のOPが「SHINY DAYS」、2期のOPが「Seize The Day」なので混ぜたと思われる。Angel...
ネットで話題系

PANORAのライターである「しゅーと」=「アシュトン」なのか?

3月にPANORAというvtuber中心としたニュースサイトが炎上した。ざっくりとした原因は「御伽原江良がメン限配信で引退発表したのを記事にした」+「にじさんじに許可を取ったと嘘をついた」という理由。より詳しく知りたい人はググってください。...
まんがタイムきらら系

きららフォワードの表紙上に書かれている「VISUAL STORY 〇〇 COMIC」まとめ

まんがタイムきららフォワードは2019年1月号から表紙の漫画に合わせて「VISUAL STORY 〇〇 COMIC」の表記をするようになった(2018年までは「VISUAL STORY COMIC MAGAZINE」で固定)。気になったので...
野球

5月16日 「意思疎通」不足に見えた巨人

まずは今村の投球から。全体的に投げ急いでいた印象。2回も3回も2球で追い込んだ場面で3球勝負。陽川はゲッツーと最高の形となったが、中野には安打。昨日一昨日と巨人は「負けられない」意思を前面に出した継投をしていただけに、この3球勝負はチグハグ...
スポンサーリンク