野球 東スポの『8番投手と9番投手でで50打席変わってくる』は本当か? 監督2年目の17年には「8番・投手」の秘策を初披露。「9番・投手」に比べて1年間で約50打席、投手の打席数が増えることになる、プロ野球の長い歴史でほとんど例がなかった試み。殿堂入りラミレス氏がDeNA監督時に貫いた「8番・投手」策 裏にあっ... 2023.01.14 野球
野球 【野球ルール】ボールがユニフォームの中に入った場合のルールは? 2022年のクライマックスシリーズで珍プレイがあった。このプレイに対して、某所で「もし送球が走者のユニフォームに入っていたらどう扱われるんだろう」という意見があった。気になったので調べたところ、公認野球規則には記載なしで意外にも明文化されて... 2022.12.06 野球
野球 各球場のグラウンドルール ネットに上がってる情報をまとめました。もしかしたら「大会ルール」等の可能性もあるのですべて正しいかどうかはわかりません。屋外球場明治神宮野球場① ボールがダッグアウトに入った場合はボールデッドとする。またダッグアウト内のバットケースに触れ、... 2022.12.05 野球
野球 公認野球規則のバックストップ部分は「recommended」の誤訳なのか? 調べてみましたが分かりませんでした!いかがでしたか?…というのは冗談として、個人的には意図的に訳していると思う。日本ハムの新球場問題で、公認野球規則の「誤訳」という説が出ているが、原本の"OFFICIAL BASEBALL RULES"の該... 2022.11.14 野球
野球 野球規則細則について、判明してる内容まとめ アグリーメントより全然情報が少ない…。一般公開はされていない野球規則細則は"プロ野球内規"であるアマチュア野球にはアマチュア野球内規がある。プロ野球規則委員会は、野球規則細則(プロ野球内規)の「審判員のとるべき措置」に、次の1項目を加えるこ... 2022.11.13 野球
野球 【プロ野球】ベンチ入りできるコーチ、スタッフの人数 日本シリーズのルール(公式HPに記載あり)日本シリーズの開催要項にはベンチに入る人数について、以下のように記載されている。役職人数監督1名コーチ8名マネジャー1名トレーナー1名スコアラー1名通訳2名広報担当1名①監督監督またはコーチで選手を... 2022.10.12 野球
野球 福田のサヨナラバントとスリーフィートルール オリックス・福田周平のサヨナラバントについて、スリーフィートではないかという意見があった・ネット上の流れとしては以下のような感じ。①福田スリーフィートオーバーじゃね?(スリーフットレーンを出ているからという意見も多数)↓②スリーフットレーン... 2022.10.05 野球
野球 本塁前に置いた土田のバットは守備妨害に該当するか? 9月8日の中日-広島戦で中日のスクイズに対して広島・會澤の守備がコリジョン適用となった。コリジョンの判定自体は妥当との意見が多かったが(佐々岡監督は納得いってないようだが)、「コリジョンの前に土田のバットが守備妨害ではないか」との指摘も見受... 2022.09.21 野球
野球 NPBが反発係数の上下限を撤廃した理由が全くわからない 2022年のNPBは何度もノーノーや完全試合が達成されるなど、超投高打低となっている。ファンの間では早い段階で「飛ばないボール」ではないかとささやかれていたが、西武・山川が飛ばないと断言したことで一気に信ぴょう性が増す形となった。それを受け... 2022.06.21 野球
野球 さらば「恐るべし亜細亜」? 2022年から外野手に対しても故意落球が適用される運用に変更 外野手(正確には外野領域の野手)が故意に落球をしても故意落球は適用されない。…というのが2021年までのルールだった。正確には2022年現在も公認野球規則は変更されていない。ただ野球審判員マニュアルにて日本でも外野手に故意落球を適用されるこ... 2022.06.18 野球