序ノ口から3場所連続全勝(21連勝)した力士は幕下15枚目以内に上がれるか?

大相撲

力士名序ノ口場所幕下場所序ノ口序二段三段目幕下備考
板井昭和53年11月昭和54年5月東口17西二24東三34東下29
琴天山昭和61年1月昭和61年7月西口40東二54西三53東下43
時天空平成14年9月平成15年3月西口40東二30西三33東下22
北勝国平成22年11月平成23年7月西口27西二22東三25西下9再出世、途中八百長問題あり
佐久間山平成23年7月平成24年1月西口5西二12東三21東下15
竜電平成26年9月平成27年3月西口17西二11東三20東下14平成26年7月場所は1勝0敗6休
飛翔富士平成27年3月平成27年9月西口16西二10西三20東下13再出世
炎鵬平成29年5月平成29年11月東口9東二10西三18西下14
元林令和元年7月令和2年1月東口28東二16東三21東下14
北青鵬令和2年7月令和3年1月東口18西二14東三21西下15
藤青雲令和3年5月令和3年11月東口27東二15東三21西下17
令和6年名場所まで

「力士の数が多い=序二段や序ノ口の枚数が多い」時代は15枚目以内に上がれなかったが、平成20年代から上がれるように。
藤青雲も上がれると思われたがまさかの17枚目。基準がよくわからない…。

コメント